こんにちは、きよです。
いきなり結論から入ります。
私は何のノウハウもない個人が1億というような財産を作るには
株が最も有利だと考えています。
Q:ヒトツ質問です
株で資産形成を目指すのはギャンブルなのでしょうか?
A:私の答えはこうです
初心はギャンブルから始まり、経験と知識の積みあげであるところから
資産運用(ビジネス)に変わるです。
投資は予想通りにいかなければ損をしたり、
投資先の会社が倒産したら元手がゼロになってしまうこともある。
日本人の多くが投資をしない理由は損失の痛みを嫌うからだと思います。
しかし、こういった経験を全くせずに上級者になるというのは無理な話です。
失敗には必ず原因があります。
チャンレンジ→失敗→改善
トライ&エラーを繰り返すことでだんだんと上手くなります。
熟練すれば儲かるのは分かるけど、ギャンブル期間を乗り越える自信がない。
そういった方もいると思います。もっともな心配ですが、
ギャンブルには還元率というものがあります。
平均すると買った瞬間にお金がずいぶん減ってしまうんですね。
ところがこの還元率を理解したうえで私は宝くじを良く買います。
3000円ほど買うことが多く、その瞬間に平均1500円損するわけですが、
「もしかしたら1億円になるかも?」と、ワクワク出来ます。
このワクワクに対するサービスに1500円を支払っているという考えです。
ここで問題です。
Q:株を完全にランダムに買い、一年間放置した時の還元率は?
A:株の還元率はなんと長期平均すると106%と言われています。
先ほどの公営ギャンブルと比較するとこうなります。
さきに書きましたが株のリターンは完全ランダムが前提で、
銘柄はダーツを投げて選んだり、お猿さんに選んだりしてもらった平均です。
株の年間平均+6%というのは投資家では有名な話で、
ギャンブルで言うなら前提が有利なものに参加出来ることになります。
さらに熟練度を上げることでこの+6%に上乗せが可能になり、
多くの億万長者を生む世界となっております。
表現が良くはないかもですが、
「株式投資は一般人が成り上がるための聖域と呼んでいます」
動画でさらに詳しく解説しています。
それではまた次回!